メンテナンス/カスタム/DIY
タイヤメーカーのおすすめは?日本・海外タイヤメーカーの特徴やランキングを紹介あのスポーツカー ロータス エキシージ にスポーツ410が登場!
英国のスポーツカーメーカーのロータスカーズは、『エキシージ・スポーツ410』を発表しました。同車は、「エキシージ」の新グレードで、サーキット走行を重視した「エキシージ・カップ430」のノウハウを生かしながら、完璧なロードカーを目指して開発されたのが、エキシージ・スポーツ410となるとのこと。
スバル・レヴォーグ&WRXが年次改良でE型へ!お買得な特別記念車も追加!
スバル レヴォーグとWRXの年次改良モデルが発表されました。スバルは年次改良で新型をA型として毎年クルマを進化させていく方式をとっており今回はE型となります。E型レヴォーグ・WRXのD型からの変更点を見ていきましょう!またお買い得なスバル60周年特別記念車も追加になりましたのでそちらも紹介します。
トヨタが提唱「モビリティサービス・プラットフォーム」(MSPF)とは?
「TOYOTA」(トヨタ)が2016年より提唱している新たなビジネスモデル「モビリティサービス・プラットフォーム」(MSPF)とは何かを紹介し、その取り組みをまとめています。カーシェアリングやライドシェアなどの「MaaS」が自動車業界を変える中、DCMやSKBが今後のモビリティサービスにどう活用されるのかを紹介します。
【東京都内】全制覇したい!今気になる車メーカーのショールーム7選
車好きであれば、車メーカーのショールームを訪れたことがありますよね。しかし、近年ショールームがショールームの域を超えて、どんどん進化していることをご存知でしたか?オシャレなショールームから、家族でワイワイ楽しめるものまで。思わず制覇してみたくなる、東京都内にある自動車メーカーのショールーム情報をご紹介いたします。
【5分でわかる】今こそ知りたい!「SUV(エスユーブイ)」車とは?
「SUV(エスユーブイ)って何?」「スポーツユーティリティビークルだよ!」「なるほどわからん」。そんな方向けに、SUVとはどんな車なのか、SUV車の事例を踏まえ、手っ取り早くかつ簡単に解説いたします!RV、クロカンとの違いから、国産・外車(輸入車)の代表的なSUVの紹介も!これで貴方もSUVツウ!!!
オートマ(AT)車とマニュアル(MT)車の違いは?細部に渡って説明!
当記事ではオートマ(AT)車とマニュアル(MT)車の違いを、「エンジンブレーキ」の効きやすさ、「車両の価格」の違いや「燃費」に差は出るのか、「故障のしやすさ」に差があるか、細部に渡りAT車とMT車の違いについてを説明、解説しています。
ホンダの人気コンパクトカー、フィットですが、スポーツグレードのRSには貴重なMTモデルも用意されています。 今回はフィットの中でも「RS」グレードについて○と×を3点ずつまとめてみました。
【オープンカー カブリオレ コンバーチブル ロードスター】この違いとは?
オープンカー。それはルーフが開閉式な車…。じゃあ「コンバーチブル」、「カブリオレ」、「スパイダー」は何なの?オープンカーと言っても、多くの呼び名がありますよね。この違いはいったい何?そんなあなたにはぜひこの記事を!
【本気出して考えてみた】なんでF1選手にはイケメンが多いの?
F1好きな方もそうでない方も。F1選手にはイケメンが多いなあと思ったことはありませんか?F1のファンの多くは男性かと思いますが、もちろん女性ファンもいます。女性ファン獲得のために、F1ドライバーの顔面の美しさが多かれ少なかれ役立っているのではないかと思う今日日です。そんなわけで、本記事ではこの謎を勝手に考察しちゃいます
三菱のミニバン デリカD:5が一部改良!初の外観変更でどうなった?
三菱自動車は4月25日より、外観デザインを中心に一部改良したミニバン『デリカD:5』を販売開始しました。外観デザインの変更は初の試みとなります。これに合わせてアウトドアレジャー向け特別仕様車「ジャスパー」を新たに設定。気になる新車価格は??
睡眠不足で...お昼を食べすぎた...そんな時に起こりやすい「居眠り運転」は重大な事故の原因となる可能性があります。ウトウト眠くなるまえに知っておきたい、居眠り運転の防止グッズと居眠り運転防止の先進技術をご紹介します。
中国北京にて4月25日(一般デーは29日)より北京モーターショーが開催されます。本記事では主要メーカーの最新情報・ワールドプレミア情報をまとめています。日産、マツダ、三菱、レクサス、BMWほか。随時更新予定です。【4月19日更新】
レクサスCTが初のフルモデルチェンジ!!発表は2019年?EVも!?
レクサスのCセグメント・ハッチバック『CT』次期型に関する情報を入手しました!それによれば、EVモデルが追加される可能性があるとのこと。今明らかになっている最新情報をお届けいたします。
居眠り運転の罰則と、調査結果から分かった原因・眠気防止対策は?
高速道路でついウトウト..といった経験はありませんか?本記事では居眠り運転の罰則や、そもそもの居眠り運転が起きてしまう原因、調査結果を元にした居眠り防止対策をご紹介します。
【居眠り運転】タクシー、バス、トラック事業者の睡眠不足チェックが必須に
国土交通省は居眠り運転の事故防止のために、タクシー、高速バス、トラックなど事業者を対象にした旅客自動車運送事業運輸規則と貨物自動車運送事業輸送安全規則を2018年6月1日から改正します。本記事ではその内容をご紹介します。
教習車と言えば、ひと昔前だとトヨタのコンフォート。最近ではマツダのアクセラやトヨタのプリウスなど、ある程度定番な教習車がありますよね。しかしながら、そんな常識を覆す、高級な教習車があること、みなさんはご存知でしたか?本記事では、ハンドルを握る手が汗をかく、思わずプレッシャーを感じてしまう!?高級な教習車をご紹介します!
ファン必見!三菱のピックアップトラック『ワイルド・スピード』仕様!
三菱自動車は、小型ピックアップトラック『L200』の「ファスト&フューリアス・ライブ」仕様を欧州で発表しました。気になる最新情報を画像とともにお知らせします。
ホンダ モンキー125ccで復活!ついに7月発売!価格・スペックは?
【4/23更新】2017年8月をもって生産終了となったホンダの50ccバイク、モンキー。惜しまれつつも生産終了となったモンキーですが、東京モーターショー2017にて125ccの「モンキー125」として世界初公開され、ついに7月12日より国内での発売が決定しました。モンキー復活の詳細情報や価格ついてまとめています。
BMW新型SUV「X2」にカブリオレ計画が!?小型SUVオープンカーが今後トレンド化の予感
元SMAPの香取慎吾さんがブランドフレンド就任して話題のBMW X2ですが、オープンモデルのカブリオレが設定される可能性が高いとの情報が入りました。レンダリング画像や、珍しい小型SUVのオープンモデルについてご紹介します。
レンタカーとカーシェア/個人間カーシェアの違い!上手な使い分けは?
レンタカーとカーシェア、個人間カーシェアのサービスを紹介しながら、車を借りる時間・期間、どの用途で車を借りるのかなどの目的に合わせ、それぞれのニーズに合ったレンタルサービスを記事で提案していきます。