【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

記事一覧


ハイエースがキャンピングカーに大変身!キャンピングカーでもっとカーライフを楽しもう!

ハイエースがキャンピングカーに大変身!キャンピングカーでもっとカーライフを楽しもう!

今、ハイエースベースのキャンピングカーが人気です。暑い夏も終わり、いよいよアウトドアに最適なシーズンがやってきました。そして今ブームとなっているのがキャンピングカーです。今こそ、おすすめしたい!そんなハイエースベースのキャンピングカーをご紹介します。


【e燃費調べ】燃費の良いハッチバックベスト10

【e燃費調べ】燃費の良いハッチバックベスト10

自動車では定番となっているボディタイプの1つであるハッチバック、今回は現行車で燃費に優れるハッチバック車両ベスト10を紹介します。カーナリズムの兄弟サイト・e燃費に登録されているデータをもとに見ていきましょう。(e燃費調べ・2019年9月現在)


道の駅日光ってどんな場所?その魅力を徹底追及

道の駅日光ってどんな場所?その魅力を徹底追及

この記事を読んでいるということは近々栃木県に旅行するときの休憩所を探しているのではないでしょうか?それなら道の駅日光がおすすめです。この記事では道の駅日光のアクセス方法だけでなく、魅力やスポットをお伝えします。これを読めば栃木に行く際に必ず行きたくなること間違いなしです。


【おすすめ10選】居眠り運転対策!眠気覚ましグッズ

【おすすめ10選】居眠り運転対策!眠気覚ましグッズ

電車事故でも話題になった居眠り運転。電車だけでなく、自動車走行中の事故の原因でも居眠りは問題となっています。事故を起こさないためにも、何か起こすことがないように、突然の睡魔に襲われないよう眠気を覚ますグッズをご紹介します。


【道の駅 みつ】食べてよし!遊んでよし!瀬戸内を一望できる道の駅

【道の駅 みつ】食べてよし!遊んでよし!瀬戸内を一望できる道の駅

兵庫県たつの市にある道の駅 みつ。京都や大阪からは少し遠い場所にありますが、瀬戸内を一望できる場所にある道の駅です。今回は、道の駅 みつの見どころをたっぷり紹介していきます。


淡路島で渦潮もお土産も「道の駅うずしお」の見どころ紹介

淡路島で渦潮もお土産も「道の駅うずしお」の見どころ紹介

淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋に一番近く、渦潮を一望できる絶景スポットが有るのはご存知ですか?道の駅うずしおので渦潮に出会うためのタイミングやお土産、グルメ情報をご紹介します。


車で使える!雨対策グッズ10選

車で使える!雨対策グッズ10選

近年は台風の影響が強く、雨の日を多く感じる人もいるかもしれません。雨対策はしていますか?車内を濡らさないための傘収納グッズ・シートカバーや、視界を曇らせないグッズなど、様々な雨対策グッズをご紹介します。


日本でも発売してほしい!マツダの海外専用車

日本でも発売してほしい!マツダの海外専用車

日本では発売されていない海外専用車があることをご存知ですか?今回は、海外でのみ発売されているマツダ車をご紹介します。


さいたまスーパーアリーナ周辺の駐車場!近くのおすすめは?

さいたまスーパーアリーナ周辺の駐車場!近くのおすすめは?

日本では多くのイベントが行われています。その中でも年間沢山の人が訪れるさいたまスーパーアリーナ。関東に住んでいる方でしたら車で行く方も多いのではないでしょうか。今回はそんな時にスムーズに駐車場を確保できるようにさいたまスーパーアリーナ周辺の駐車場情報をピックアップしていきます。


BMW M2クーペから進化したBMW M2コンペティション|中古価格やスペックを紹介

BMW M2クーペから進化したBMW M2コンペティション|中古価格やスペックを紹介

人気のBMW M2クーペをさらに進化させたBMW M2コンペティション。かなりのハイパフォーマンスを誇るBMW M2コンペティションの性能やスペック、口コミ・評判から中古価格などを解説していきます。


【おすすめ10選】運転中に車内で使える加湿器

【おすすめ10選】運転中に車内で使える加湿器

運転中の乾燥した車内の空気が気になるかたに向けて、車内で使える加湿器のオススメをまとめました。デザイン性のあるものや、消臭フィルターもあるもの、アロマの香りが焚かれるもの、様々な種類の加湿器をご紹介します。


【おすすめ10選】運転中の紫外線攻撃から守る!UVカットグッズ

【おすすめ10選】運転中の紫外線攻撃から守る!UVカットグッズ

運転中の日焼けは侮れません。今回は、顔や腕だけでなく、目を守るグッズまで幅広くご紹介します。運転中の日焼け対策グッズを集めました。


【最新版】本当に燃費の良い、おすすめ人気の軽自動車ランキングTOP10

【最新版】本当に燃費の良い、おすすめ人気の軽自動車ランキングTOP10

カタログ値の燃費が良くても、実際に走った時の燃費がカタログ値通りの性能を発揮するとは限りません。絶対的な燃費性能とだけでなくカタログ値と比較した相対的な燃費性能、これら両方で優れた車こそ燃費の良い車と言えるでしょう。そこで今回は本当に燃費の良い軽自動車トップ10を、e燃費のデータを参考に紹介します。(e燃費調べ・2019年9月現在)


道の駅あわじを食べつくす!しらす丼の時期やおみやげ品もご紹介

道の駅あわじを食べつくす!しらす丼の時期やおみやげ品もご紹介

道の駅あわじは、明石海峡大橋のふもとにある淡路島最北端にある道の駅です。生しらすや淡路牛といった、淡路島でしか食べられないグルメはもちろんのこと、ここでしか購入することができない珍しいお土産も売っている便利な場所です。ここでは、道の駅あわじの特徴や、ここにあるおすすめグルメやお土産などを紹介します。


マツダ MPVの燃費、基本スペック一覧|中古価格の相場

マツダ MPVの燃費、基本スペック一覧|中古価格の相場

マツダのMPVの燃費や性能をご紹介します。MPVとはミニバンの同義語であるMulti Purpose Vehicleの略を名前の由来とした車です。MPVの性能や特徴以外にも内装についてや、口コミ評価も載せていきます。 現在は新車では買えませんが、中古車で購入を検討している方は是非参考にしてください。


鳥取県西部の道の駅一覧

鳥取県西部の道の駅一覧

前回は東部の道の駅について紹介しましたが、鳥取県西部は大山隠岐国定公園を擁し日本海と大山の自然に恵まれながらも島根県との県境を兼ねる中海は宍道湖と繋がることから、日本海との関係を象徴しています。


機能とおしゃれを追求!おすすめのハンドルカバー 10選

機能とおしゃれを追求!おすすめのハンドルカバー 10選

ハンドルに装着するカバー、ハンドルカバーのオススメ品を10つご紹介いたします。ハンドルカバーを装着することで滑りにくくするなどの機能面向上にもなりますし、好みのものにアレンジすることもできます。ぜひ参考にしてください。


長野県のおすすめ道の駅10選!信州を訪れるなら外せないスポット!

長野県のおすすめ道の駅10選!信州を訪れるなら外せないスポット!

長野県は信州の郷土料理はもちろん、雄大な景観が見られるエリアとなっています。もちろんドライブもおすすめ。昔ながらの建物をモチーフにした道の駅やデザイン性豊かな建物など訪れる方を目で楽しませます。もちろん、信州の郷土料理も楽しめるエリアとなっていますので、今回はそんな長野県の道の駅をご紹介します。


【2019年保存版】2019年世界の主要モーターショー スケジュールまとめ

【2019年保存版】2019年世界の主要モーターショー スケジュールまとめ

世界中で開催されている海外のモーターショー。本記事では2019年に開催決定&開催が予定されているモーターショー情報をまとめています。東京モーターショー、フランクフルトモーターショー、ジュネーブモーターショー、デトロイトモーターショー、ロンドンモーターショー他。公式サイトへのリンクも貼っています。随時更新予定です。


【ガソリンカード比較】ガソリンカードを使ってお得に給油しよう!

【ガソリンカード比較】ガソリンカードを使ってお得に給油しよう!

ガソリンを入れる際、どんな支払方法をしていますか?普通のクレジットカード?それとも現金?実は、ガソリンを入れる際に一番お得なのは、ガソリンカードを使う事なんです。今回は、各ガソリンスタンドブランドの出しているカードを一覧にしましたので各カードの特徴を理解して、賢く、お得にガソリンカードで給油しましょう。


MOTA 車買取