車選び/買い方
【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ比類なきパフォーマンス!フェラーリポルトフィーノ発表!価格・スペック
フェラーリは2月19日に、新型2+2シーター・カブリオレクーペのフェラーリ『ポルトフィーノ』を都内で日本初公開しました。気になるエクステリア・価格・スペックなど最新情報をお伝えいたします。
【花粉の時期到来】花粉から愛車を守るために知っておきたい5つのポイント
目がしょぼしょぼ、くしゃみが止まらない。春は好きなのに、外に出られない…。花粉症の人にとって、春は辛い季節ですね。花粉のピークは花粉の種類や地域にもよりますが、おおよそは3月~4月ごろまでと言われています。そんな花粉から自分だけではなく、愛車も守りたい!そんな方向けに本記事では愛車を花粉から守る方法を伝授いたします!
ファン必見!【ノスタルジック2デイズ2018】出展された主な旧車 まとめ
クラシックカーが一同に集まる、ノスタルジック2デイズとは、日本最大級とも呼べるクラシックカーモーターショーです。2月17日~18日の2日間パシフィコ横浜にて開催されました。行かれた方も、残念ながら行けなかった方も、本記事で懐かしの名車を振り返ってみませんか。
メルセデスのフラッグシップ・4ドアサルーン『Sクラス』。次世代型プロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えました。これによれば、フルカモフラージュが施されているものの、刷新される次世代ボディを垣間見れました。そして、2代目Sクラスに設定されていた伝説の2ドアクーペ、SECの復活も!?
【インスタ映え待ったなし】インスタ映えしそうな車5選~外車編~
「インスタ映え」が流行語大賞にも選ばれるそんな世の中ですが、「インスタ映えする車」はあるのでしょうか。本記事ではインスタ映えする奇抜な・オシャレな・思わず画像保存してしまいたくなるような、そんなインスタ映えするのでは?と思われる車たちを集めてみました。今回は外車しばりでお送りいたします。
ヴェゼルのマイナーチェンジで搭載されなかった残念な3つのポイント!
ホンダの人気SUV「ヴェゼル」が2月16日にマイナーチェンジし発売されました。 ホンダセンシング全車標準装備や、内外装もリファインされて商品価値が増しSUVの売上首位奪還も期待されます。とても魅力的なマイナーチェンジ内容でしたが、密かに期待していて搭載されなかった3つの機能・ポイントについてご紹介します。
ワールドプレミアは3月!ジャガー初市販EV I-PACE(アイ-ペイス)最新情報
ジャガー初の市販EVとなる、クロスオーバーSUV・I-PACE(アイペイス)。ワールドプレミアは3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2018の予定です。新型I-PACE、気になる最新情報をお伝えします。
【無免許運転】罰金・懲役・点数など罰則の全て| 事例を交えて紹介
無免許運転は、2013年の道路交通法の改正に伴い交通違反点数と罰則が強化されました。無免許運転に関する、交通違反点数、行政処分、懲役、罰金の内容をご紹介します。また、同乗者に対する無免許運転幇助の罰則や交通事故を起してしまった場合の罰則内容や保険が適用されるか否かについて、事例を交えながら紹介しています。
【2月16日発売】ホンダの人気SUVヴェゼルがマイチェン!どこが変わる??
ホンダの人気SUV・ヴェゼルがマイナーチェンジをおこない、2月16日に発売するとの情報を入手しました。ホンダのSUV、新型ヴェゼルの最新情報をお届けいたします。
2月14日はバレンタインデー!車に乗って憂鬱になる人が続出・・・?
2月14日バレンタインデー。SNSにて「クルマにのってイラっとした」「ムカついた」等の投稿が続出しています。その正体はカーナビに搭載されているとある機能でした。当記事ではカーナビにイラっとしてしまった投稿の紹介や、バレンタインデーに一人でも楽しくドライブが出来そうなクラリオンの「ダウンロードボイス」を紹介しています。
ホンダの新型シビック タイプR 試乗評価・価格・燃費・性能は?
ホンダの顔ともいえるシビック。7年ぶりに2017年9月より日本で販売開始されました。日本市場での発売は約7年ぶりで待ちわびていた人も多かったのではないでしょうか。3タイプ発売されているシビック新型、「タイプR」「セダン」「ハッチバック」のうち本記事ではタイプRについて改めて性能やレビュー、価格を見ていきたいと思います。
日産 セレナオーテックが2月1日より発売中!気になるスペック・価格・燃費
日産の人気ミニバン・セレナですが、このセレナをベースに作られたカスタムカー・セレナオーテックをご存知でしょうか。セレナオーテックは2月1日より日産の販売店にて発売中です。セレナオーテックの気になるスペックや価格を改めて見ていきたいと思います。
BMW X1 7速DCT搭載の「sDrive18i」か売れ筋「xDrive18d」おすすめはどっち?
BMW X1は1シリーズベースのSUVモデルでBMWの売れ筋モデルです。今回は人気車種「X1」について昨年6速ATから7速DCTに変更された「sDrive18i」や売れ筋ディーゼルターボの「xDrive18d」など購入検討されている方向けにいろいろと見ていきたいとおもいます
スズキのインド法人、マルチスズキは2月8日、「デリーモーターショー」において、新型「スイフト」の販売を開始することを発表。インドで圧倒的な強さを誇るスズキは、「スイフト」以外にどのようなモデルを販売しているのか?その陣容を見てみましょう。
メルセデスベンツGクラス 新型にAMG設定!初公開は3月か 最新情報
メルセデスベンツは2月13日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2018において、新型メルセデス『AMG G63』を初公開すると発表しました。メルセデスベンツGクラス、AMGの気になる最新情報をお届けいたします。
【3000万円以上】お金持ちしか乗れない!超超超高級車まとめ
貴方は高級車と聞かれるとどんな車を思い描きますか?ベンツ、BMW、レクサス…。たくさん高級車はありますが、本記事では本当にごく一部の方しか購入できない、一介の庶民は見ることすらできないかもしれない、そんな高嶺の花すぎる高級車たちを調べてみました。今回のしばりは3000万円(!)以上です!!貴方は見たことありますか?
ホンダの新型シビック ハッチバック 試乗評価・価格・燃費・性能は?
ホンダの顔ともいえるシビックが2017年9月より日本で発売されました。日本市場での発売は約7年ぶりとなります。3タイプ発売されているシビック新型、「タイプR」「セダン」「ハッチバック」のうち本記事ではハッチバックについて改めて性能やレビュー、価格を見ていきたいと思います。
三菱新型SUV「エクリプスクロス」購入時 迷ったら4WDを選べば後悔なし!
予約注文が開始された三菱新型SUV「エクリプスクロス」ですが、予約受注が1月末で3000台を超えました。三菱の救世主となるモデルと言えるかもしれません。こちらの記事では、エクリプスクロスの予約注文時、2WD・4WDどちらを選択すべきかについてと、エクリプスクロスのライバル車種との違いについて掲載しています。
スズキ ジムニー新型 最新情報 普通車カテゴリーのシエラも設定!?
20年振りのフルモデルチェンジが待ち遠しいスズキ『ジムニー』ですが、ジムニー次期型に、トレッドをワイド化した普通車カテゴリーの『シエラ』が設定される可能性が高いことが判明しています。最新情報をお届けいたします。
”最も美しいコンセプトカー”を、マツダ「ビジョン・クーペ」が授賞!
マツダの次世代コンセプトカー「ビジョン・クーペ」が、フランス・パリで開催された「第33回Festival Automobile International(国際自動車フェスティバル)」において「年間で最も美しいコンセプトカー」に選出されました。2015年授賞の「RX-VISION」と共にご紹介します。