トップへ戻る

【最新版】2020年発売が予測される新型車(外車)&新車情報まとめ

【最新版】2020年発売が予測される新型車(外車)&新車情報まとめ

ベンツ、BMW、アウディ、VW、プジョー、マセラティ…。2020年はどんな外車・輸入車の新型車・フルモデルチェンジ車に出会える?本記事では名だたる外車メーカー・ブランドの新型車・新車最新情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


【ランドローバー】 2020年発売が期待される新型車・モデルチェンジ&新車情報

ランドローバー ディフェンダー新型

ランドローバー ディフェンダー90Launch Edition

ランドローバー ディフェンダー90Launch Edition

ランドローバー ディフェンダー

ランドローバー ディフェンダー

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、新型『ディフェンダー』(Land Rover Defender)の先行予約を、全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークにて11月3日より開始しています。

新型ディフェンダーはフランクフルトモーターショー2019でワールドプレミア。

今回、先行予約を開始するのは、日本市場向けに最初に生産される150台で、「ディフェンダー90 Launch Edition」と「ディフェンダー110 Launch Edition」の2種類。

3ドアボディの「90」が15台、5ドアボディの「110」が135台。スタート価格は489万円からに設定し、デリバリーは2020年夏から順次開始する予定。

【ジャガー】 2020年発売が期待される新型車・モデルチェンジ&新車情報

ジャガー F-PACE 改良新型

ジャガー F-PACE 改良新型プロトタイプ スクープ写真

ジャガー F-PACE 改良新型プロトタイプ スクープ写真

ジャガー F-PACE 改良新型プロトタイプ スクープ写真

ジャガー F-PACE 改良新型プロトタイプ スクープ写真

ジャガー初のクロスオーバーSUV、『F-PACE(Fペイス)』改良新型プロトタイプを、南ヨーロッパでカメラが初めてとらえました。

F-PACE改良新型のパワートレインは、2.0リットル直列4気筒ターボディーゼルのほか、ハイブリッド化された3.0リットル直列6気筒インジニウムの設定が期待されています。ワールドプレミアは、2020年内となりそうです。

【ベントレー】 2020年発売が期待される新型車・モデルチェンジ&新車情報

ベントレー ベンテイガ 改良新型

ベントレー ベンテイガ 改良新型(スクープ写真)

ベントレー ベンテイガ 改良新型(スクープ写真)

ベントレー ベンテイガ 改良新型(スクープ写真)

ベントレー ベンテイガ 改良新型(スクープ写真)

ベントレー初のクロスオーバーSUVとして登場した『ベンテイガ』。現行型の6.0リットルW12型搭載モデルでは、最高出力608psを発揮、0-100km/h加速を4.0秒で駆け抜けるものの、改良新型では最高出力635psに向上するとともに0-100km/h加速3.9秒以下と予想されています。

またそれが実現した場合、高性能モデル『ベンテイガスピード』も最高出力635psから650ps程度までブーストアップされると考えられています。

ワールドプレミアは、2020年内が予想されます。

【マクラーレン】 2020年発売が期待される新型車・モデルチェンジ&新車情報

マクラーレン 750LT

マクラーレン 750LT プロトタイプ スクープ写真

マクラーレン 750LT プロトタイプ スクープ写真

マクラーレン 750LT プロトタイプ スクープ写真

マクラーレン 750LT プロトタイプ スクープ写真

マクラーレン『720S』をベースとし、より軽量で高速なハイパフォーマンスモデル『750LT』市販型プロトタイプ。

750LTのベースとなる720Sは、2017年3月のジュネーブモーターショーで初披露、先代『650S』からエクステリア、パワートレインなど全てが刷新されました。4.0リットルV型8気筒「M840T型」エンジンを搭載し、最高出力は720psを発揮するスーパーカーです。

これに対し750LTでは、エンジンをブーストアップし、最高出力750psまで向上。ボディは100kg程度の軽量化が図られ、加速性能や最高速度のアップも見込めるとのこと。

限定台数などは不明ではありますが、2020年半ばのデビューが予想されており、『750LTコンバーチブル』の設定も期待されています。

アメリカ車

【キャデラック】 2020年発売が期待される新型車・モデルチェンジ&新車情報

キャデラック XT6新型

キャデラック XT6

キャデラック XT6

キャデラック XT6

キャデラック XT6

キャデラックは、新型SUVの『XT6』(Cadillac XT6)の米国受注を開始しました。XT6は最上級クロスオーバー車です。

米国ベース価格は、5万3690ドル(約580万円)と発表されています。日本での発売は2020年の予定です。

【豆知識】3月のジュネーブモーターショー2020は新型車ラッシュ?

本記事を読んでいただくとおわかりかもしれませんが、ジュネーブモーターショー2020でワールドプレミアが予想されている車種が多いことがわかりますね。

ジュネーブモーターショーは毎年3月頃にスイスで行われる世界5大モーターショーの一つです。

毎年、多くのワールドプレミアが行われ、とりわけ欧州勢のワールドプレミア(ドイツ車やイタリア車など)が多いことが特徴です。

2020年のジュネーブモーターショーの開催期間は、3月5日~15日(現地時間)までですので、新型車情報をいち早くおさえたい方はこのあたりの日程を気にしておいてくださいね。

【2020年保存版】2020年世界の主要モーターショー スケジュールまとめ | カーナリズム

https://matome.response.jp/articles/3905

東京モーターショーだけじゃ飽き足らない?そんな方は世界のモーターショーに目を向けてみてはいかがでしょうか

まとめ 2020年の外車・輸入車の新型車が待ち遠しい!

本記事では、2020年に発売が期待&予測される外車・輸入車の新型車をまとめてきました。貴方の気になる外車はありましたか?

情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!

おすすめ記事リンクはこちら

おすすめSUV記事はこちら

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


日産新型スカイライン NISMO初公開!スカイラインの集大成が9月上旬に台数限定発売

日産新型スカイライン NISMO初公開!スカイラインの集大成が9月上旬に台数限定発売

日産は、2023年8月8日、スポーツセダンのスカイラインのハイパフォーマンスモデルとなる「新型スカイライン NISMO」を発表しました。販売は1,100台限定で行われる予定です。


【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

メルセデス・ベンツはドイツ有数の自動車メーカーで、ドイツ国内外問わず、日本でも人気を博しています。この記事では、メルセデス・ベンツの車種のなかからセダンの現行ラインアップをピックアップし、各車種の特徴を紹介します。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


最新の投稿


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


MOTA 車買取