人気記事一覧
ハンドルに装着するカバー、ハンドルカバーのオススメ品を10つご紹介いたします。ハンドルカバーを装着することで滑りにくくするなどの機能面向上にもなりますし、好みのものにアレンジすることもできます。ぜひ参考にしてください。
【新車販売台数ランキング】2023年6月の1位はいつものヤリス! そしてノートの順位が回復
自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2023年6月の新車販売台数ランキングによると、今回は順位にあまり大きな変動はありませんでしたが、先月下落したノートが一気に回復したほか、相変わらずノア/ヴォクシーが人気ぶりを見せつけました。
スバルは2025年4月18日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを米国ニューヨークにて開催された2025ニューヨーク国際オートショーで初公開しました。日本への導入タイミングは未定ですが、どのような進化を遂げたのでしょうか。
【解説】足利銀行のマイカーローン┃金利や審査、申し込み方法等まとめ
車を購入の際には、便利に活用できる、銀行のマイカーローンがオススメです。今回は足利銀行のマイカーローンついて紹介します。詳しく見ていきましょう。(この記事の内容は2023年1月時点の情報です)
曇り止めをする方法は?対策をしてすっきりした視界を確保しよう
寒い日に車を始動させたときにフロントガラスが曇ったり、走行中に急に曇ってしまったりと危険を感じることがあります。車にある曇り止めボタンを押すと曇りを解消させることができます。それだけでなく、曇り止め対策をしておくと急に曇ってしまうことを避けられるでしょう。この記事では、曇り止めをする方法やおすすめの曇り止めスプレーをご紹介します。
コンパクトカーは国内市場で特に人気がある分野ですよね。小回りが利いて運転しやすい。狭い道も多い日本国内では重宝されます。 そこで、今回はコンパクトカーを徹底調査し、国産車・外車の中からおすすめ5選を選りすぐってお届けしていきます。
なんと!!! C-HR×ストリートファイター II、アウディとFFがコラボ!?
これとあれがコラボ、スゴイ!というコラボから、なぜ、コラボした…。と言いたくなるようなコラボまで、世界はコラボにあふれています。そんな中、クルマだっていろんなコラボを見せてくれていますよ、というわけで気になるクルマ業界のコラボについて調べてみました。
出た!トヨタ センチュリー新型、21年ぶりのフルモデルチェンジで発売!
トヨタ自動車は、最高級乗用車(ショーファーカー)『センチュリー』を21年ぶりにフルモデルチェンジし、6月22日より販売を開始しました。貴方は、センチュリーのこと、どれだけ知っていますか?
【最新版】2018年上半期に発売された新型車(国産車)&新車 振り返り
2018年も気づけばもう6月。早いもので、もう折り返し地点にきていますね。本記事では2018年上半期(1月~6月)にかけて発売された主な国産の新型車・新車を車メーカー・ブランド別にまとめています。いったいどんな車が2018年上半期に発売されたのでしょうか。貴方の好きな車の名前はありますか?
ファミリーカーにも最適!ホンダ N-BOXの車内の広さは?荷物はのる?
家族が増えて、車の買い替えをお考えの方に、おすすめの一台としてホンダのN-BOXがあります。軽自動車でも安心して乗れる車で、ホンダの提案するN-BOXの安全設計であるタフネスボディは、軽自動車に普通乗用車並みの全方位衝突安全性能を搭載しました。このN-BOXで安心してご家族と自動車ライフを楽しむという提案をします。
幹線道路上を走っていると、地域ごとに特色豊かな道の駅が現れます。 道の駅そのものがレジャースポットや目的地になっていることもあるほど、人気や話題を集めている場所もあるほどです。 家族連れやカップルであふれ、食事を楽しんだり、買い物を楽しんだりする人が多い中、24時間休まず営業しているところも少なくありません。 24時間にわたり、どんな役割を担い、どんなサービスを提供しているのかみていきましょう。
近年は台風の影響が強く、雨の日を多く感じる人もいるかもしれません。雨対策はしていますか?車内を濡らさないための傘収納グッズ・シートカバーや、視界を曇らせないグッズなど、様々な雨対策グッズをご紹介します。
アウトドア向けなSUV5選!室内広々、走破性もしっかりな5台はこれだ
都市部に映えるSUVより、道なき道を走破してその先のアクティビティに到達してこそSUVでしょ!とお思いのあなた。FFしかないSUVやクーペSUVなんていう変わり種にはうんざりしているあなた。現代でも、しっかりアウトドア向けなSUVはちゃんと存在しています。荷物もしっかり積み込んで、走破性もしっかり確保された「これぞSUV」という車をまとめましたので、ご紹介します。
エクリプスクロスに搭載「プラグインハイブリッド」とは?搭載車種も
新型エクリプスクロスの予約注文受付開始や、人気すぎて受注停止中のRAV4 PHVなど、話題沸騰中のプラグインハイブリッド。名前は聞いたことがあるけど、詳しくは知らないんだよね、なんて方は、この記事を読めばその虜となること間違いなしでしょう。ガソリン車の使い勝手と電気自動車の先進性を組み合わせたPHEVは、魅力がいっぱい。エクリプスクロスの発売前に、予習しておきましょう。
世界的に有名なランボルギーニ。本記事では、ランボルギーニのSUV「ランボルギーニ・ ウルス」について詳しくご紹介します。
ダイハツが世界に誇る三輪自動車の軽自動車がミゼットです。ミゼットはその可愛さや価格で一世を風靡した軽自動車になりました。発売開始からすでに半世紀を超えた車ですが、その人気は今でも高いものがありその後ミゼット2などの販売にも繋がっています。今回は、そんなミゼットについて解説いたします。
レクサスは5月30日、マイナーチェンジしたミドルサイズSUV『RX』を世界初公開、8月下旬(予定)に国内での販売を開始すると発表しました。
BMWは、100年以上の歴史を持つ、世界的に有名なドイツの自動車メーカーです。国産車と比べ値段は張りますが、それでも憧れの的となっているのは実力を伴っているからでしょう。今回は、そんなBMWのセダンについてお伝えします。
車の洗車に必要なカースポンジですが、その種類はとても多く、どのスポンジを使えば良いか迷うものです。今回は洗車やワックスに適したスポンジの選び方や用途について説明していきます。スポンジの素材や形状についても触れてみたいと思います。
期待大 ホンダのNSXにタイプR設定!?発売は2020年!?最新情報まとめ
ホンダのスポーツカー・NSX。1990年に初代が発売され、2016年には2代目が発売されましたね。そんなNSXですが、ハイスペモデルタイプRが設定されるとあって、期待が高まっています。いったいどんな高性能マシンになるのか?最新情報をお届けいたします。


