トップへ戻る

2017年12月のSUV販売台数ランキングTOP20!10位に「クロスビー」が!

2017年12月のSUV販売台数ランキングTOP20!10位に「クロスビー」が!

2017年12月の販売台数をSUVのみに限定し、自販連、全軽自協、自動車産業ポータルMarkLinesのデータを元にランキング化し上位20位までを掲載しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


目次

  • カービュー査定

2017年12月。一番売れたSUVは?上位20車種を紹介!

新年明けましておめでとうございます。

かなり遅くなりましたが、本年も何卒よろしくお願い致します。

こちらの記事では、昨年12月(先月)に最も販売台数が多かったSUVは何の車種か?を掲載、紹介していきます。
車種毎の紹介やデータに関しては、各車種情報のリンクよりご覧下さい。

第20位 下半期は落ち込んでしまった・・・。日産「ジューク」

第19位 生産終了となってしまった、スバル「エクシーガ クロスオーバー7」

エクシーガクロスオーバー7が生産終了となることによって空席となるスバルの3列/7人乗りSUV。北米専用車として登場した「アセント」の日本導入に期待が掛かります。

第18位 生産終了車・・・。トヨタ「FJクルーザー」後継車にも期待!

後継車種となるTJクルーザーが2017年10月に開催された東京モーターショー2017で初公開されています。

第17位 スズキのコンパクトクロスオーバー「イグニス」

第16位 三菱の米国最量販モデル「アウトランダー」

第15位 12月には3列/7人乗りも登場!レクサス「RX」

第14位 マツダのコンパクトSUV「CX-3」

第13位 新型にも期待したい!スズキ「ジムニー」

第12位 レクサスSUVの人気モデル!レクサス「NX」

第11位 人気車種!スバル「フォレスター」

第10位 なんとスズキの新型車「クロスビー」がTOP10入り!

10位にランクインしたのはスズキの「クロスビー」。12月25日からの発売ではあるもののランクインを果たしています。

第9位 こちらも新型車!マツダ「CX-8」

第9位も12月14日より発売となったマツダの3列/7人乗りSUV「CX-8」。10位クロスビーと同様に今後の売行きに注目が集ります。

第8位 マツダCXシリーズは全台ランクイン!「CX-5」

第7位 根強いクロカン人気!トヨタ「ランドクルーザー」

第6位 3年連続1位だったSUV!ホンダ「ヴェゼル」

『ヴェゼル』および『ヴェゼル ハイブリッド』の2016年度(2016年4月~2017年3月)販売台数が、7万3583台となり、3年連続でのSUV新車販売台数第1位を獲得

第5位 売行き好調!日産「エクストレイル」

第4位 マイナーチェンジで更に人気!トヨタ「ハリアー」

  • カービュー査定

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年8月26日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

エフシーエルで車のランプをカスタム|種類と選び方を徹底解説

クルマのカスタムで人気が高いのが「ランプ交換」です。夜間走行を安全にするヘッドランプや悪天候で活躍するフォグランプ、後方確認に欠かせないバックランプなど、用途ごとに多彩な役割があります。しかし「どのランプを選べばよいか分からない」「どこで購入するのが安心か」と悩む方も多いでしょう。そんな方にオススメなのが、個人からプロまで幅広く支持されているエフシーエル。この記事では、ランプの種類や特徴を解説しながら、エフシーエルでの購入メリットを紹介します。


日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」発表!"かどまる四角"デザインに一新

日産は2025年8月22日、同社の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」の5年ぶりの全面刷新を遂げた4代目となる新型モデルを初公開しました。実際の発売は2025年秋頃となる予定です。


三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

三菱 新型「デリカミニ」発表!わずか2年で"全面刷新"を実施

2025年8月22日、三菱は、2年ぶりの全面刷新を遂げ2代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を初公開しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受け付けを開始しており、実際の発売は2025年秋となる予定です。


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。