人気記事一覧
BMW i3改良新型 航続距離 スペック 新車価格 充電時間 変更点は
BMWの電気自動車、BMW『i3』。i3は、初代が2013年に欧州で登場し、日本でも2014年4月から発売されました。フォーミュラE世界選手権ではオフィシャルカーにも採用されているi3。そんな同車が、2018年1月にマイナーチェンジを行いました。本記事ではそんなBMW i3改良新型について気になる情報をまとめています。
【花粉の時期到来】花粉から愛車を守るために知っておきたい5つのポイント
目がしょぼしょぼ、くしゃみが止まらない。春は好きなのに、外に出られない…。花粉症の人にとって、春は辛い季節ですね。花粉のピークは花粉の種類や地域にもよりますが、おおよそは3月~4月ごろまでと言われています。そんな花粉から自分だけではなく、愛車も守りたい!そんな方向けに本記事では愛車を花粉から守る方法を伝授いたします!
【新型プリウスPHV】ついに発売開始!気になる価格/スペック大公開!
2017年2月15日。トヨタからついに新型プリウスPHVが発売開始となりました。こちらの記事では価格はもちろんの事、燃費、スペックの情報などを詳しく掲載していきます。
【ハイセンスなプレミアム】ボルボの現行車種まとめ! 価格、燃費
輸入車ブランドのなかでも、押し出し感や迫力だけに頼らないセンスの良さで定評のあるボルボ。質実剛健な「空飛ぶレンガ」と呼ばれたワゴンの時代から機能性で人気がありましたが、近年ではデザイン性能でも高い評価を得ていますよね。定番のワゴンから人気のSUVまで、ボルボの現行ラインナップをまとめてみました。
ホンダが誇るスポーツカーNSXの特徴やスペックの紹介、中古車情報を紹介、NSXの魅力についてまとめています。
7月20日より、ホンダの新型プラグインハイブリッド・クラリティPHEVが登場します。価格は約580万円ほど。クラリティPHEV新型はいったいどんな車になっているのか?気になる情報をお届けいたします。
スバル初のストロングハイブリッド!スバル新型「クロストレック e-BOXER」正式発表
スバルは2024年12月5日、新型「クロストレック e-BOXER(ストロングハイブリッド)」を正式発表しました。これまでスバルになかったストロングハイブリッド搭載車両となります。
ライドシェアアプリ「ノリーナ」を運営する株式会社ZERO TO ONEは、兵庫県養父市でのライドシェア特区解禁に関連し、ライドシェアと観光の接点のまとめを発表しました。特区解禁に関する情報や、ノリーナのサービス概要、観光目的でライドシェアを利用した方々の声や懸念点に関してお伝えします。
マツダのBセグメントコンパクトカーマツダ2は、ついこの間までデミオと呼ばれていました。そこで、なぜ名前が変わったのか?名前以外に違いはあるのか?そして新車のマツダ2と、中古車で購入できるデミオはどんな車なのかを詳しくご紹介していきます。
後部座席は36.4%…。シートベルトの着用率を都道府県別に見る
皆様は車の運転の際、シートベルトをきちんと着用していますか?運転席や助手席だけでなく安全な運転のために、後部座席もシートベルト着用の義務があります。今回はシートベルトの着用率を都道府県別に見ていきましょう。果たしてシートベルト着用率の高い1番安全な都道府県はどこなのでしょうか?
軽SUVの人気車種は?魅力から人気あるモデルと特徴を徹底調査
新車販売台数のトップを記録しているジャンルは、コンパクトクロスオーバーSUVです。各社様々なラインナップを展開しており、街中でも見かけることが多いジャンルの車です。SUV人気の影響は軽自動車にも及んでおり、ハスラーをはじめとして、多種多様な車種が販売されています。今回は軽自動車という限られた規格の中でSUVの魅力をぎっしり詰め込んだ5車種をピックアップします。
レクサス最小のSUV「新型LBX」世界初公開! 日本では“今秋”発売へ
レクサスは、2023年6月5日イタリア・ミラノで、新型SUVのLBXを世界初公開しました。
まさにFun to drive!翔け抜ける喜びを味わうならBMW!
高級車と聞いて、多くの方が真っ先に頭に浮かぶのがメルセデスベンツ、次に浮かぶのがBMWでしょう。BMWを保有していることは大きなステータスであると同時に、ドイツ車ならではの安定感のある快適な走りを体感できます。今回は、BMWの中でも有名なシリーズをご紹介します。
アウディ S1を購入しようかどうか迷っているけど詳細が良く分からずお悩みではないですか?この記事では、アウディ S1がそもそもどんな車なのか、維持費や購入方法なども含めて詳しく解説しています。是非、記事の内容をご覧いただきアウディ S1を購入する前に参考にしてください!
【初心者向け】ランボルギーニの本流!アヴェンタドールってどんな車なの?
ランボルギーニと聞くと、車に詳しくない人でもカッコイイスーパーカーというイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。しかし、ランボルギーニと言っても、現行モデルだけでもいろんな車種があるんです!本記事で改めてご紹介するのはアヴェンタドール。V12エンジンを搭載したランボルギーニの本流、アヴェンタドールを紹介します
トヨタプリウスαとアイシスの違いは??燃費や走行性能、乗降性など様々なものを比べてみました。
まさかのウミガメ!?絶対乗りたい!!いろんな飛行機を調べてみた
一時、「空美ちゃん」という飛行機に萌える女子が話題になりましたね。しかし、そこまで飛行機を知らなくても、飛行機を見るとどこかワクワクする、なんて人は多いのではないでしょうか。 今回は、そんな人に話す程ではないけど、ちょっとは飛行機が好き、なあなたのために素敵なデザインの飛行機をまとめてみました。
ハローキティのコラボ駐車場の存在を皆様はご存知でしょうか。2017年3月には全国で6箇所目となるハローキティの駐車場がオープンしました。こちらの記事は、現在ある6箇所の駐車場の情報をまとめています。
トヨタの次世代EV『LQ』市販化!?発売は2021年か?最新情報
「東京モーターショー2019」にてトヨタが公開したフルEVコンセプトカー『LQ』。このLQに市販化の可能性が浮上しています。ワールドプレミアは2020年秋と予想され、2021年の発売が期待されていますが果たしてどうなるのか。気になる最新情報をまとめています。
一部商品改良を行った三菱『アウトランダーPHEV』。 そのポイントはEVモードの追加や新グレードの投入、PHEVシステムの進化などです。ポイントを抑えてご紹介します!!