トップへ戻る

【最新版】2018年発売が予測される新型車(国産車)&新車情報まとめ

【最新版】2018年発売が予測される新型車(国産車)&新車情報まとめ

毎年多くの車種が発表される自動車業界。2018年はどのような新型車・フルモデルチェンジ車に出会えるのでしょうか。トヨタ、ホンダ、レクサス、三菱、スバル、マツダ、日産、スズキ、ダイハツ、名だたる国産車メーカーの新型車・新車最新情報をまとめています!これを読めば日本の2018年発売が予測される新車情報を一気に先取りです!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


フェアレディZ(クーペ・コンバーチブル)/日産

日産が誇る人気スポーツカー、それがフェアレディZです。

2018年にフルモデルチェンジを経て新型が発売されるのではないかと言われています。まだデザインは開発中ですが、この最新モデル画像からは、最新の日産車に搭載されているVモーショングリルが見られますね。

シルビア(クーペ・コンバーチブル)/日産

日産の伝説のデートカーとも呼ばれていたシルビアが約15年ぶりに復活するのではとささやかれています。

東京モーターショー2017に出展されるのでは、とも言われていましたが、実際には出展はなかったため、2018年に発売されるかは正直厳しいところではあります。ぜひとも復活に期待したいですね。

ジューク(SUV)/日産

日産の個性派SUV・ジュークがフルモデルチェンジして2018年登場するのでは?と言われています。

また、ジュークの次期型では、日産の人気ハッチバック・『ノート』に搭載され、最近ではミニバン『セレナ』にも搭載された、販売を伸ばしているEVパワートレーン「e-POWER」が採用される可能性が浮上しています。

【スバル】 2018年発売が期待される新型車・モデルチェンジ&新車情報

フォレスター(SUV)/スバル
※画像は、米国2018モデルのもの

2017年、一部改良を行ったスバルの大人気SUV・フォレスターですが、早々にフルモデルチェンジが迫っていると言われています。

フォレスターはモデルチェンジの際に大きくデザインを変更する傾向にありますので、2018年フルモデルチェンジが行われる際には、とりわけデザインに注目しておきたいですね。

新型フォレスター、7月19日より発売

新型フォレスター、7月19日より発売されました。

premium、Touring、X-BRAKの各グレードの他に、9月14日にはAdvanceグレードが発売される予定。

【三菱】 2018年発売が期待される新型車・モデルチェンジ&新車情報

エクリプスクロス(SUV)/三菱

アウトランダーよりも少し小型なSUV、エクリプスクロスがヨーロッパに始まり、オーストラリア、アメリカそして日本で順次発売されます。

エクリプスは、1989年~2006年ごろまで北米中心に販売されていたスポーツコンパクトカー。それにクロスオーバーの「クロス」要素を足したSUVだということが名前からも見て取れます。

新型エクリプスクロス、3月1日発売

2018年3月1日、三菱自動車から、久々の新車種・エクリプスクロスが発売されました。

三菱が目指したのは、「アウトランダーやRVRなどといった実用性を重視したモデルをベースに、加えてスタイリッシュなクーペスタイルの融合させた全く新しいジャンルの車」。

その言葉通り、エクリプスクロスは、RVRやアウトランダーなどの「オフローダーな三菱のSUV」ラインとは打って変わって、より洗練された、今までの三菱とは一味違うSUVに仕上がっているようです。

デリカD:5(ミニバン)/三菱
※画像は現行車

2017年、10周年を迎えた3列シートミニバン。デリカD:5ですがフルモデルチェンジを行うことが明らかにされています。

デリカD:5は、3列シートを持ち合わせる一方で、三菱のSUV・パジェロのような走行性を持ち合わせたミニバンです。熱狂的なファンも多く、続報に期待が高まります。

パジェロミニ現行モデル(SUV)/三菱

あのパジェロミニが復活するのでは!?との噂がささやかれています。

パジェロミニは、三菱が1994年から2012年まで製造・販売していた軽自動車規格のSUVです。本格的なオフロード性能を誇るSUV。

公式発表はまだありませんので、なんとも言えませんが、昨今のクロスオーバーSUVの人気の高まりを踏まえると、復活は近いのではないでしょうか。

6年ぶりに刷新された新型パジェロミニを見てみたいですね。

【スズキ】 2018年発売が期待される新型車・モデルチェンジ&新車情報

ジムニー(軽自動車クロカン)/スズキ

スズキの本格軽自動車クロカン『ジムニー』。20年ぶりのフルモデルチェンジを控えています。

軽自動車、そして本格派オフロード四輪駆動車という独自性を持った車で、世界中にファンを持っています。

2017年の東京モーターショーでの披露が有力とされていましたが、今回展示されなかったこともあり、早くても発売は2018年の春~初夏以降になるのではないかと予測されます。

ジムニーシエラ/スズキ

20年振りのフルモデルチェンジということで、期待が高まるスズキ『ジムニー』ですが、ジムニー次期型に、トレッドをワイド化した普通車カテゴリーの『シエラ』が設定される可能性が高いことが判明しています。

パワートレインは、1.3リットル直列4気筒NAデュアルジェットエンジンが予想されており、発売は早くて2018年~2019年ごろになるのではと噂されています。

ジムニー&ジムニーシエラ発売

スズキは、本格的な四輪駆動車の機能と走破性を高めた軽四輪駆動車 新型「ジムニー」および、新開発1.5Lエンジンを搭載した小型四輪駆動車 新型「ジムニーシエラ」を、20年ぶりに全面改良して7月5日より発売しました。

新型スズキ・ジムニーXL

スズキ 新型ジムニーシエラJC

カプチーノ(軽オープンカー)/スズキ
※カプチーノ後継モデル予想CG

スズキが1998年まで販売し、「軽のユーノス ロードスター」とも言われたこともある2ドアオープン「カプチーノ」に、20年振り後継モデルの噂がささやかれています。

パワートレインは、直列3気筒DOHCエンジンを搭載し、最高馬力は66ps程度が予想されています。

ワールドプレミアは2018年秋、発売価格は200万円以下あたりが考えられます。

クロスビー(SUV+ワゴン)/スズキ

ワゴンとSUVが融合した、スズキのクロスビー。

見た目からもわかるように、ハスラーをワイドにした形になります。2017年中に発売が予測されていましたが、2018年にずれ込む可能性も考えられます。

スズキによれば、2017年12月に発売決定とのことです!!【12月21日】⇒発売されました!【12月25日】

【ダイハツ】2018年発売が期待される新型車・モデルチェンジ&新車情報

ダイハツ ミラトコット

ダイハツは、6月25日より、若年女性エントリーユーザーなどをターゲットとした新型軽乗用車『ミラ トコット』を発売しました。

ミラトコットは、「誰でもやさしく乗れる、エフォートレスなクルマ」をコンセプトとし、幅広い層に日々のモビリティライフをより安心して過ごしてもらいたいとの想いを込めて開発した新型軽乗用車です。

タント(軽ワゴン)/ダイハツ
※画像は現行車

【光岡】2018年発売が期待される新型車・モデルチェンジ&新車情報

ヒミコ 乱(オープンカー)/光岡
※現行モデル

光岡自動車によると、ヒミコ新型を2018年に国内・欧州で発売するとのことです。ヒミコは同社のオロチが男性をターゲットをしているのに対し、女性をターゲットにしたフラッグシップカーです。

また、光岡公式サイトによると、2018年2月22日にデビュー予定の新型車のティザーサイトがオープンしていることから、この新型車がヒミコなのではと予測されています。

→2月23日に、新型ヒミコが発売されました。詳細は下記記事をご覧ください。

【2018年はどうなる?】SUVが豊作!!あの名車・ロングセラー車の復活も

Tjクルーザー、UX、CR-V、ジューク…。などなど、2018年もSUVのフルモデルチェンジ・新車ラッシュの年となりそうです。

一方で、シルビアやフェアレディZ、ジムニー、デリカD:5、カプチーノ…。などなど、ロングセラー車・名車の復活、フルモデルチェンジにも期待大ですね。

【おまけ】2017年新型車はこちら

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
【2017年発売された主な新型国産車一覧早見表 written by Car-nalism】
メーカー  車種名 ボディタイプ モデルチェンジ(一部改良含)
トヨタ ヴィッツ ハッチバックマイナーチェンジ
トヨタ プリウスPHV セダンフルモデルチェンジ
トヨタ ピクシスエポック ハッチバック(軽自動車)フルモデルチェンジ
トヨタ  ハリアー  SUV マイナーチェンジ 
トヨタ  アクア ハッチバックマイナーチェンジ
トヨタ ノア/ヴォクシー/エスクァイア ミニバンマイナーチェンジ
トヨタ カムリ セダンフルモデルチェンジ
トヨタ ランドクルーザー SUV一部改良
トヨタ ハイラックス ピックアップトラックフルモデルチェンジ
トヨタ ランドクルーザープラド SUVマイナーチェンジ
トヨタ 86 クーペ一部改良
トヨタ ピクシスジョイ 軽トールワゴン/軽クロスオーバーSUV一部改良
トヨタ カローラフィールダー ステーションワゴンマイナーチェンジ
トヨタ カローラアクシオ セダンマイナーチェンジ
トヨタ ピクシストラック 軽トラック一部改良
トヨタ アクアGR SPORT ハッチバック
トヨタ プリウスα ステーションワゴン/ミニバン一部改良
トヨタ ハイエース バン/ワゴン/コミューター一部改良
トヨタ レジアスエース バン一部改良
トヨタ プリウスα GR SPORT ミニバン
トヨタ 86GR クーペ
レクサス LC クーペ
レクサス LX SUV一部改良
レクサス CT ハッチバックマイナーチェンジ
レクサス GS セダン一部改良
レクサス GSF セダン一部改良
レクサス NX SUVマイナーチェンジ
レクサス LS セダンフルモデルチェンジ
日産 NV100クリッパー ライトバン一部改良
日産 エクストレイル SUVマイナーチェンジ
日産 シーマ セダンマイナーチェンジ
日産 フェアレディZ クーペ一部改良
日産 リーフ ハッチバックフルモデルチェンジ
日産 セレナNISMO ミニバン
ホンダ N-WGN/N-WGN カスタム 軽トールワゴン一部改良
ホンダ フィット ハッチバックマイナーチェンジ
ホンダ グレイス セダンマイナーチェンジ
ホンダ N-BOX/N-BOX カスタム 軽トールワゴンフルモデルチェンジ
ホンダ シャトル ステーションワゴン一部改良
ホンダ シビック ハッチバックフルモデルチェンジ
ホンダ シビックセダン セダンフルモデルチェンジ
ホンダ シビックType-R セダンフルモデルチェンジ
ホンダ ステップワゴン/ステップワゴンスパーダ ミニバンマイナーチェンジ
ホンダ オデッセイ ミニバンマイナーチェンジ
マツダ フレアワゴン 軽トールワゴン一部改良
マツダ CX-5 SUVフルモデルチェンジ
マツダ フレア 軽トールワゴンマイナーチェンジ
マツダ アクセラ セダン/ハッチバック一部改良
マツダ スクラムトラック 軽トラック一部改良
マツダ CX-8 SUV
マツダ ロードスター/ロードスターRF オープンカー一部改良
三菱 デリカD:2 トールワゴン一部改良
三菱 eKカスタム/eKワゴン 軽トールワゴン一部改良
三菱 アウトランダーPHEV SUV一部改良
三菱 RVR SUVマイナーチェンジ
三菱 アウトランダー SUV一部改良
三菱 デリカD:5 ミニバン一部改良
三菱 eKスペース軽トールワゴン 一部改良
スバル フォレスターSUV 一部改良
スバル CROSSOVER7SUV 一部改良
スバル プレオプラスハッチバック(軽自動車) フルモデルチェンジ
スバル XVSUV マイナーチェンジ
スバル WRX STIセダン マイナーチェンジ
スバル ステラ/ステラカスタム軽トールワゴン マイナーチェンジ
スバル レヴォーグステーションワゴン マイナーチェンジ
スバル WRX S4セダン マイナーチェンジ
スバル レガシィアウトバック/B4SUV/セダン マイナーチェンジ
スバル BRZクーペ 一部改良
スバル インプレッサハッチバック/セダン 一部改良
スバル サンバーバン/ディアスワゴンワンボックスカー(軽自動車) 一部改良
ダイハツ ミライース軽トールワゴン フルモデルチェンジ
ダイハツ アルティスセダン フルモデルチェンジ
ダイハツ ムーヴ/ムーヴカスタム軽トールワゴン マイナーチェンジ
ダイハツ ムーヴキャンバス軽トールワゴン マイナーチェンジ
ダイハツ ハイゼットカーゴ/アトレーワゴン軽トールワゴン マイナーチェンジ
スズキ スイフト(HVは7/12)ハッチバック フルモデルチェンジ
スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー軽トールワゴン フルモデルチェンジ
スズキ SX4 S-CROSSSUV マイナーチェンジ
スズキ スイフトスポーツハッチバック フルモデルチェンジ
written by Car-nalism

最後に

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


日産新型スカイライン NISMO初公開!スカイラインの集大成が9月上旬に台数限定発売

日産新型スカイライン NISMO初公開!スカイラインの集大成が9月上旬に台数限定発売

日産は、2023年8月8日、スポーツセダンのスカイラインのハイパフォーマンスモデルとなる「新型スカイライン NISMO」を発表しました。販売は1,100台限定で行われる予定です。


新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

新型フェアレディZ NISMO初公開!2024モデルやカスタマイズドエディション追加も今すぐは買えない?

日産は、2023年8月1日、一部仕様を向上した新たな「フェアレディZ 2024年モデル」を発表しました。合わせてパフォーマンスを向上させた「フェアレディZ NISMO」を新たに追加しました。さらに、「東京オートサロン2023」に出展された「フェアレディZ Customized Edition」を再現できる日産純正アクセサリーパッケージも同年10月下旬に発売するようです。


三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱は2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を発表しました。同車は、2024年初頭に日本にも導入される見込みです。


ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

2023年6月6日に、ホンダのインド法人「ホンダ・カーズ・インディア」は、新型ミッドサイズSUV「エレベイト」を世界初公開しました。これまでにその名前が登場することはなかった、全く新しい車名の車ですが、どのようなモデルなのでしょうか。また日本導入はあるのでしょうか。


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取