【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


リセールバリューが高い中古スポーツカー10選!値落ちしにくく高くなるかも!?

リセールバリューが高い中古スポーツカー10選!値落ちしにくく高くなるかも!?

中古車を購入した事がある方の中には、選ぶ際に購入価格は気にしているけれど、売却価格は気にしていないという方も多いのではないでしょうか。中古車は一般的に新車に比べて売却時の値下がり幅が小さいメリットがありますが、中古車の中でも一部のスポーツカーは、ほとんど値下がりせず、むしろ値上がりすることもあります。この記事では、そんなリセールバリューの高いスポーツカーのうち、代表的な車種を10台紹介します。


マツダ CX-5の最新情報やライバル車との比較も!

マツダ CX-5の最新情報やライバル車との比較も!

マツダでより優れた車作りの合言葉となっている「スカイアクティブ」技術をフル採用してデビューした車が初代CX-5。その優れた動力性能と使い勝手の良さ、さらに豊富なグレード展開などの魅力は現行の2代目にも引き継がれており、CX-5は中型SUVの定番車種となっている感もありますよね。CX-5の魅力と、最新情報についてまとめてみました。


ダイハツ、6年ぶりフルモデルチェンジのミライ―ス!!低燃費達成のワケ

ダイハツ、6年ぶりフルモデルチェンジのミライ―ス!!低燃費達成のワケ

ダイハツは、軽乗用車『ミラ イース』を6年ぶりにフルモデルチェンジし、5月9日より発売しました。ミライースの魅力の一つ、低燃費の理由について迫ります。


どうなる!?日産!!大規模リコールの末、国内全工場で出荷停止…

どうなる!?日産!!大規模リコールの末、国内全工場で出荷停止…

2017年10月19日の夜、日産は無資格検査の発覚後も続けて無資格検査を行っていたとし、緊急記者会見をし国内にある6ヶ所全ての工場で車の出荷を停止し、さらに約3万4000台を追加でリコールするとの発表をしました。最新の情報からどういった経緯で起こった事件なのかをまとめます。


フリードスパイク、2列シートのユーティリティ王!中古車価格まとめ

フリードスパイク、2列シートのユーティリティ王!中古車価格まとめ

コンパクトサイズで扱いやすいミニ・ミニバンは、ホンダ フリードやトヨタ シエンタが現在でも人気ですね。しかし、居住性が高いとは言えない3列目はピンチヒッターとして使われる場合がほとんどではないでしょうか。3列目は使わないけど、2列シートの広々トールコンパクトとして使いたい、そんな方にぴったりなのが見た目もクールなフリードスパイク。魅力たっぷりのフリードスパイクをご紹介します。


ユーザー車検で車検費用はどれくらい節約できる?費用相場はどのぐらい?

ユーザー車検で車検費用はどれくらい節約できる?費用相場はどのぐらい?

車検費用を安く抑えられることから、近年では密かな広がりを見せている「ユーザー車検」。カーディーラーなどを介さない分安上がりになることは想像しやすいものの、実際どの程度車検費用が浮くことが想定されるのかはなかなか想像しにくい部分ですよね。この記事では、車検費用の不変部分と変動部分に分けて、ユーザー車検費用の一例に関してご紹介していきます。


カーコーティングって必要なの?メリットデメリット、種類別の特徴も

カーコーティングって必要なの?メリットデメリット、種類別の特徴も

愛車はいつもキレイな状態で乗りたいものですが、頻繁に手洗い洗車するのは面倒なものです。そこでチェックしておきたいのが「カーコーティング」。専門店で施工してもらうハイエンドなものからDIYでのお手軽コーティングまで種類が豊富なカーコーティング、そのメリットとデメリットや、種類別のコーティング剤の特徴など、この記事を読めば気になっていた疑問点がきっと解消するはずです。


ホンダ ヴェゼルの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

ホンダ ヴェゼルの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

激戦区のコンパクトSUVクラスにおいて、初代の大ヒットで一気に定番車種の仲間入りを果たした「ホンダ ヴェゼル」。2021年には大人っぽくイメチェンした2代目モデルが登場し、人気を集めています。そんなヴェゼル、普段使いで気になるのはやっぱり燃費性能ですよね。この記事では、カタログ燃費や実燃費をチェックしつつ、ライバルとの比較なども通して、ヴェゼルの燃費情報を詳しくご紹介していきます。


新型ハスラー最新情報 内装・価格・発売日・燃費ほか完全網羅

新型ハスラー最新情報 内装・価格・発売日・燃費ほか完全網羅

スズキの新型ハスラーが2020年1月に発売されました。ハスラーは、軽クロスオーバーという新ジャンルを造った人気SUVです。当記事では、2代目にフルモデルチェンジした新型ハスラーにスポットを当て、気になる軽クロスオーバーの内容についてまとめています。新型ハスラーは、どのように進化しているのでしょうか。新型ハスラーの内装・外装・燃費・価格・口コミほか最新情報満載です!


使えるカラクリ満載!ヤリスの内装でこの新機能は見逃せない

使えるカラクリ満載!ヤリスの内装でこの新機能は見逃せない

知名度バツグンのヴィッツの名前を捨てて、2020年に心機一転登場した「ヤリス」は、リーズナブルな価格とシャープなデザインが印象的。安さだけではない数多くの魅力もあって、一気に大人気車種の座を確立していますね。そんなヤリス、見た目や燃費性能だけでなく、そのユニークな内装や室内空間にもぜひ注目しておきたいところ。日々を共にする車だからこそうれしい装備が満載です。


イケパパに似合うクルマとは?そのジャンルと車種をご紹介!

イケパパに似合うクルマとは?そのジャンルと車種をご紹介!

イケパパは、ママにも、子どもにも、カッコいいところを見せたいもの!そんなパパたちにピッタリのクルマとはどんなものなのか?今回は、イケパパたちに似合うクルマのジャンルと、その車種をご紹介します。


ホンダの2シータースポーツ S660 モデューロXが登場!発売は7月6日

ホンダの2シータースポーツ S660 モデューロXが登場!発売は7月6日

ホンダは、軽オープン2シータースポーツカー『S660』に、走行性能とデザイン性を向上させたコンプリートモデル『S660 Modulo X(モデューロX)』を設定し、7月6日に発売します。これまでミニバンなど実用車が中心のラインアップだったモデューロXシリーズですが、今回はじめてスポーツモデルへの追加となります。


三菱の新型コンパクトSUV エクリプスクロス 試乗評価・新車価格・燃費・走行性能

三菱の新型コンパクトSUV エクリプスクロス 試乗評価・新車価格・燃費・走行性能

2018年3月1日より発売されている三菱の新型コンパクトSUV・エクリプスクロス。貴方はもうその姿を目にしましたか?本記事では改めて、エクリプスクロスの魅力について迫ります。燃費・試乗評価、感想・新車価格・中古車価格・スペック・ボディカラー・性能など。エクリプスクロスが気になっているという方、必見です!!


ホンダの軽自動車 バモスとはどんな車?┃歴代モデルや維持費や購入法を徹底解説

ホンダの軽自動車 バモスとはどんな車?┃歴代モデルや維持費や購入法を徹底解説

「軽自動車が欲しいんだけどホンダ バモスって実際どうなの?」 「バモスの名前は聞いた事あるけど小回りとか維持費が分からないから知りたい」 このようにホンダ バモスを購入しようかどうか迷っているけど詳細が良く分からずお悩みではないですか?実は、初代のデザインから大きくモデルチェンジした珍しい車なんです!この記事では、ホンダ バモスがそもそもどんな車なのか、維持費や購入方法なども含めて詳しく解説しています。 是非、記事の内容をご覧いただきホンダ バモスを購入する前に参考にしてください。


マツダ CX-8の魅力とは?ミニバンとは違うファミリーカーの選択肢!

マツダ CX-8の魅力とは?ミニバンとは違うファミリーカーの選択肢!

3列シートを搭載したクロスオーバーSUVとして高い人気を誇る、マツダのCX-8の特徴や魅力を紹介します。今回はファミリーカーとして購入を検討している方向けに、ミニバンとの比較も行います。さらに使い勝手のみでなく、価格やコストパフォーマンスについても触れていきます。


トヨタ ランドクルーザー 実燃費、スペック、価格など詳細情報一覧!

トヨタ ランドクルーザー 実燃費、スペック、価格など詳細情報一覧!

トヨタランドクルーザーは、同社の最上級SUVです。ぬかるんだ道や雪原、砂漠や荒野など世界のあらゆる道で鍛えられ、進化し続けています。概要や特徴を踏まえて見ていきましょう。


2024年GW渋滞、Uターンラッシュは4日~5日に発生!最大40kmの渋滞も

2024年GW渋滞、Uターンラッシュは4日~5日に発生!最大40kmの渋滞も

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、(公財)日本道路交通情報センター及び首都高速道路株式会社から、2024年ゴールデンウィーク(GW)期間(2024年4月26日から5月6日の11日間)における渋滞予測が発表されました。2024年ゴールデンウィーク(GW)の高速道路はいつ、どのぐらいの混雑になるのでしょうか。


2022年のおすすめ最新セダン厳選5台!高級感あふれる最新モデルたち

2022年のおすすめ最新セダン厳選5台!高級感あふれる最新モデルたち

最近でこそSUVや軽自動車の人気に押されているとはいえ、「セダン」は令和の現代でも一定の需要があり、各自動車メーカーからも魅力的な最新モデルのラインアップが続いています。見た目の高級感や乗り心地の良さでは右に出るもののないセダンの最新モデルは、燃費や使い勝手の面でも大きく進化している大満足なモデルばかり。この記事では、2022年におすすめしたい最新セダンを5台紹介します。


使い方自由自在!ホンダ バモス&バモス ホビオ

使い方自由自在!ホンダ バモス&バモス ホビオ

1999年に登場し、2018年までの19年間、モデルチェンジせずに販売され続けた、ホンダ バモス。変化の激しい自動車業界で、19年間もモデルチェンジなしで生き残れた秘密は何なのでしょうか?今回は、ホンダ バモスの魅力について見ていきましょう!


【軽を超えた存在】「スズキ カプチーノ」が実現した奇跡を徹底解説!

【軽を超えた存在】「スズキ カプチーノ」が実現した奇跡を徹底解説!

スズキ カプチーノをご存知でしょうか? なんとなくおいしそうな車名は置いておくとして、軽自動車では異例のFRレイアウトとターボエンジンで、本格派スポーツカーとして現在まで高い人気を誇るスズキ珠玉の名車です。バブル景気にも後押しされた軽スポーツを、当時のライバルも含めてご紹介します。


MOTA 車買取