人気記事一覧
上海モーターショー2023がいよいよ開催!開催概要と出展車両ピックアップ
4月18日から4月27日の期間で開催される上海モーターショー2023(第20回上海国際自動車産業展)は、世界中から1,000社以上の企業が参加し、100万人以上の来場者が訪れるビッグイベントです。今回は上海モーターショー2023の開催概要と出展車両を一部ピックアップして紹介します。
マツダの新型フラッグシップクーペに関する最新情報をまとめました。気になる方はぜひ確認してみてくださいね。
広島駅で買えるお土産20選!地元の特産品を使った人気商品特集!
広島駅はご当地の商品が多数あります。牡蠣等の海産物やレモン、はっさくなどの柑橘系など。さらには地元名物もみじ饅頭もあってお土産選びは頭を抱えがち。ただ、各店舗が工夫を凝らして広島限定のお土産も沢山編み出しています。今回はそんな広島を訪れた際にぜひ購入を検討頂きたいお土産を集めました。
【気になってる方必見】三菱のオールラウンドミニバン 新型デリカD:5 最新情報
三菱の人気オールラウンドミニバン、デリカD:5。ビッグマイチェンで2月にいよいよ発売されますね。予約も開始しており、発売を首を長くして待っているという方も多いのではないでしょうか。そんなデリカD:5新型気になるけど悩み中…。そもそもデリカって?という人向けに、改めて現行モデルおよび新型デリカD:5の魅力を追いました。
【ダイハツ トール】内装・価格・グレードごとの違いもご紹介!
「これが噂のトールサイズ」のキャッチフレーズでおなじみダイハツ トール。 今回はトールの内装や設備の特徴に加え、カスタム・特別仕様車などグレードごとの違い、新車価格・中古車価格も紹介! 2020年12月に予定されているマイナーチェンジの内容についても最後に簡単にご紹介します。
中部地方最大級のカスタマイズカーイベント「名古屋オートフェスティバル2024」開催概要まとめ
1月開催の東京オートサロン、2月開催の大阪オートメッセに続き、3月開催は「名古屋オートフェスティバル」です。今回は、3カ月連続で開催されるカスタマイズカーの祭典の締めくくり、「名古屋オートフェスティバル2024」の開催概要やイベントの楽しみ方、イベント情報についてをまとめました。
茨城県の人気の道の駅は?人気グルメからお土産までおすすめ10駅を紹介!
北関東エリアにある茨城県は、首都圏からのアクセスが良好ですので、気軽に訪れることができる県です。そんな茨城県にある道の駅には、美味しいグルメが楽しめるところから他にはない珍しい体験ができるところまで、さまざまな楽しみ方があります。今回は、そんな茨城県のおすすめの道の駅 10駅を紹介していきます。
ホンダの軽自動車 バモスとはどんな車?┃歴代モデルや維持費や購入法を徹底解説
「軽自動車が欲しいんだけどホンダ バモスって実際どうなの?」 「バモスの名前は聞いた事あるけど小回りとか維持費が分からないから知りたい」 このようにホンダ バモスを購入しようかどうか迷っているけど詳細が良く分からずお悩みではないですか?実は、初代のデザインから大きくモデルチェンジした珍しい車なんです!この記事では、ホンダ バモスがそもそもどんな車なのか、維持費や購入方法なども含めて詳しく解説しています。 是非、記事の内容をご覧いただきホンダ バモスを購入する前に参考にしてください。
フリードスパイク、2列シートのユーティリティ王!中古車価格まとめ
コンパクトサイズで扱いやすいミニ・ミニバンは、ホンダ フリードやトヨタ シエンタが現在でも人気ですね。しかし、居住性が高いとは言えない3列目はピンチヒッターとして使われる場合がほとんどではないでしょうか。3列目は使わないけど、2列シートの広々トールコンパクトとして使いたい、そんな方にぴったりなのが見た目もクールなフリードスパイク。魅力たっぷりのフリードスパイクをご紹介します。
【創業100年】マイバッハの歴史と魅力、中古車情報をまるっとご紹介
普段目にすることも稀なほどトップクラスの高級車、マイバッハ。現在ではメルセデスマイバッハとして販売が続いていますが、その高性能とステータス性の高さとは裏腹に、ブランド自体には生まれては消えを繰り返す波乱万丈の歴史があります。マイバッハの歴史を振り返るとともに、最新ラインナップについてもおさらいしていきましょう。
日産 アリア 2021年発売予定 価格・スペックほか最新情報
日産の新たなクロスオーバーSUV、アリア。完全EVのSUVです。新たに開発されたEV専用プラットフォームに最新の四輪駆動システム「e-4ORCE」を搭載しているなど、最新技術が満載です。気になる最新情報をまとめています。
西日本限定「BMW X1 アーバニスタ」発売!いくらお買い得か調べてみた
BMWの人気SUVモデルX1の一番の売れ筋モデルである4WDディーゼルモデルの「X1 xDrive18d 」のxLineをベースとし、カタログにない特別なボディカラーや19インチホイール、オプション盛りだくさんのスペシャルな特別車が西日本限定で発売されました。どれくらいどれくらいお買い得なのかを調べてみました。
【解説】北洋銀行のマイカーローン|金利や審査の最短日数、申し込み方法等まとめ
みなさんはマイカーローンという仕組みを知っていますか?マイカーローンとは、自動車を買うときのお金を貸してもらえる仕組みのことです。マイカーローンを利用できる金融機関などはいくつかありますが、今回は北洋銀行のマイカーローンについてみていきます。(この記事の内容は2023年3月時点の情報です)
ユーザー車検で車検費用はどれくらい節約できる?費用相場はどのぐらい?
車検費用を安く抑えられることから、近年では密かな広がりを見せている「ユーザー車検」。カーディーラーなどを介さない分安上がりになることは想像しやすいものの、実際どの程度車検費用が浮くことが想定されるのかはなかなか想像しにくい部分ですよね。この記事では、車検費用の不変部分と変動部分に分けて、ユーザー車検費用の一例に関してご紹介していきます。
【ホンダ NSX】日本の最高峰のスポーツカーの詳細!性能の高さやこだわりを徹底解説
ホンダが発売するスーパーカーのNSXは、初代の生産が終了してから新型のNSXが待望されており、2017年に新型が発売されました。世界中でその魅力に惹かれる人が多いモデルですが、どのようなスペックなのでしょうか?
【最新版】2020年以降発売が予測されるトヨタの新型車&モデルチェンジ情報
2020年以降に発売されると予測・期待されているトヨタの新型車&新車&モデルチェンジ情報をまとめています。トヨタ車が好きな方、必見です!
スバルのステラって知ってる?トータルバランスの良いステラを大解剖!
ステラと聞いてすぐわかる人はかなりの車好き、もしくは熱心なスバルファンでしょう。実は燃費や性能、そして低価格などのトータルバランスに優れた軽トールワゴンなのです。今回はその知る人ぞ知るスバルのステラについてご紹介します。
既に生産終了してしまっている光岡のスーパーカー・オロチ。名前は聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。そんなオロチについて改めてどんな車だったのかをまとめています。
【軽を超えた存在】「スズキ カプチーノ」が実現した奇跡を徹底解説!
スズキ カプチーノをご存知でしょうか? なんとなくおいしそうな車名は置いておくとして、軽自動車では異例のFRレイアウトとターボエンジンで、本格派スポーツカーとして現在まで高い人気を誇るスズキ珠玉の名車です。バブル景気にも後押しされた軽スポーツを、当時のライバルも含めてご紹介します。
カーコーティングって必要なの?メリットデメリット、種類別の特徴も
愛車はいつもキレイな状態で乗りたいものですが、頻繁に手洗い洗車するのは面倒なものです。そこでチェックしておきたいのが「カーコーティング」。専門店で施工してもらうハイエンドなものからDIYでのお手軽コーティングまで種類が豊富なカーコーティング、そのメリットとデメリットや、種類別のコーティング剤の特徴など、この記事を読めば気になっていた疑問点がきっと解消するはずです。


