【お知らせ】プッシュ通知の解除方法につきまして

人気記事一覧


【若者の車離れは嘘?】新成人のクルマ所有率、4年ぶりに上昇!人気車は?

【若者の車離れは嘘?】新成人のクルマ所有率、4年ぶりに上昇!人気車は?

若者の車離れが叫ばれている中、ソニー損保が嬉しい発表をしました。それは、新成人の車所有率が上がっているとのこと!そして若者に人気の車は何なのか、少しだけ気になりませんか?本記事ではこれらについてまとめてみました。(情報は2017年のものです)


トヨタ ランドクルーザープラド エクステリアから走行性能まで解説!

トヨタ ランドクルーザープラド エクステリアから走行性能まで解説!

トヨタのランドクルーザーと言えば、世界を代表するようなオフロード走破性に優れた名車だ。今回はそんなランドクルーザーを兄と呼ぶランドクルーザープラドについて詳しくまとめた。


【10月24日発売】レクサスES新型 日本初投入!ESのパワートレイン・価格は?

【10月24日発売】レクサスES新型 日本初投入!ESのパワートレイン・価格は?

レクサスES新型が、10月24日より発売されました。日本初上陸となるES。日本仕様のレクサスES新型はいったいどんな仕上がりになっているのでしょうか。


「スズキ イグニス」がマイチェン!気になるその内容は?!

「スズキ イグニス」がマイチェン!気になるその内容は?!

スズキの発売しているコンパクトSUV、イグニスが2020年2月にマイナーチェンジを行いました。今回のマイナーチェンジで新グレードの「HYBRID MF」も追加されています。今回は、そんなさらに進化したスズキ イグニスについてご紹介します。


【レクサス最新情報】レクサスLCにカブリオレ?!発売は2020年?

【レクサス最新情報】レクサスLCにカブリオレ?!発売は2020年?

気になるニュースが飛び込んできました。レクサスの人気ラグジュアリークーペことLC。このLCになんとカブリオレモデルが登場する!?という情報が入ってきました。発売はオリンピックイヤーとなる2020年?気になる最新情報をお届けいたします。


ホンダのSUV ヴェゼルHV!!追加されたRSの評判は?

ホンダのSUV ヴェゼルHV!!追加されたRSの評判は?

今人気のSUV、その中でもとりわけ人気な一台がヴェゼルです。 ホンダのコンパクトSUV『ヴェゼルハイブリッド』についてまとめてみました。


N-BOXの実燃費は?乗り心地やパワーユニットごとの走行性能も解説

N-BOXの実燃費は?乗り心地やパワーユニットごとの走行性能も解説

軽自動車の販売台数を伸ばしているN-BOXは、広い室内だけでなく低燃費なことも魅力です。ハイブリッドなどが搭載されているわけではありませんが、現行モデルなら低燃費が期待できます。そこで実燃費がどれほどなのか、ライバル車種との比較までご紹介します。


次の一手はLQ?レクサスが「LQ」を商標登録!

次の一手はLQ?レクサスが「LQ」を商標登録!

レクサスが米国において、『LQ』のネーミングを商標登録していたことが判明しました。ES、UXと新型車を続々投入予定のレクサス。次の一手はLQとなるのでしょうか。また、LQはデトロイトモーターショー2018で展示されていたLF-1リミットレスの市販モデルという噂も。LQの気になる最新情報をお届けいたします。


日産 ノートの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

日産 ノートの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

ここのところ新型車ラッシュが続く日産のラインナップにおいて、売れ筋のコンパクトカーとして注目を受けたのが「日産 ノート」。新たにe-POWER専用車となるなど新機軸満載のノートですが、愛車候補として検討中の方なら、その燃費性能が気になっているのではないでしょうか。この記事では、カタログ燃費や実燃費をチェックしつつ、ライバル車との比較なども通して、ノートの燃費情報を詳しくご紹介していきます。


キャンピングカー旅おすすめスポット&レンタル情報!

キャンピングカー旅おすすめスポット&レンタル情報!

グランピングやソロキャンプなど、年々楽しみ方の広がりをみせている「キャンプ」。今回はそんなアウトドアブームの中、いま人気のレンタルキャンピングとキャンピングカーで行けるおすすめ旅ルートを紹介します。


マツダ2へと生まれ変わったデミオの魅力!コンパクトカーの大本命!

マツダ2へと生まれ変わったデミオの魅力!コンパクトカーの大本命!

長年にわたってマツダのコンパクトカーとして親しまれ続けてきた、デミオ(現マツダ2)の特徴や魅力を解説します。歴史の長いモデルでもあるので、中古車を購入する方向けに過去のモデルについても触れます。軽自動車との違いやメリットなどについてもご紹介するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。


キャンピングカーをレンタル!レンタルの値段もご紹介

キャンピングカーをレンタル!レンタルの値段もご紹介

キャンピングカーを購入したいけど高額な値段、駐車スペースがないなどの理由でお困りの方にオススメなのがレンタルとなります。今回はキャンピングカーのレンタルについてご紹介していきます。


CT125ハンターカブの新車・中古価格、スペック、納期、装備について

CT125ハンターカブの新車・中古価格、スペック、納期、装備について

荒々しい雰囲気で知られているハンターカブは、昔からあるホンダの人気原付二種。今回はハンターカブの一種であるCT125ハンターカブを紹介します。コロナ禍以降、人気が高まっているCT125ハンターカブ。気になる新車・中古価格、スペック、装備、納期についても説明します。


トヨタ C-HRとは?大人気の運転しやすいコンパクトSUVの決定版

トヨタ C-HRとは?大人気の運転しやすいコンパクトSUVの決定版

世界的に人気のSUV市場ですが、中でも日本で特に高い人気を集めているのが運転しやすいコンパクトSUVです。ここではトヨタを代表するコンパクトSUVのC-HRについて紹介すると共にライバルとなるモデルとの比較も行います。


ウィンタースポーツに向いているクルマとは?おすすめをご紹介!

ウィンタースポーツに向いているクルマとは?おすすめをご紹介!

ウィンタースポーツを楽しむためには、どんな特徴を備えたクルマがいいでしょうか?本記事では、冬のアクティビティで遭遇するさまざまな状況を考慮して、ウィンタースポーツに向いているクルマの特徴を取り上げました。そして、おすすめのクルマを紹介しています。ぜひご覧ください。


タイヤの偏平率によるメリット・デメリットは?計算方法も紹介

タイヤの偏平率によるメリット・デメリットは?計算方法も紹介

自動車の動きを地面に伝えてくれるタイヤは非常に重要な存在ですが、愛車のタイヤのサイズを把握しているという方は意外と少ないかもしれませんね。どこか暗号のようなわかりにくさがあるタイヤサイズの中でも、乗り心地や操縦性に直結する隠れた注目ポイントが「偏平率」です。偏平率が変化するとどんな影響があるのか? どうやって計算するのか? 詳しくご紹介していきます。


MINI クラブマンに乗りたい!性能は?価格は?中古車情報も紹介!

MINI クラブマンに乗りたい!性能は?価格は?中古車情報も紹介!

新型MINIの中でも抜群の実用性を兼ね備えたMINIがクラブマンです。家族での少し遠出の際やレジャーの際にその大きなラゲッジ・ルームが威力を発揮します。今回はこのMINIのクラブマンを見てみましょう。


2022年のおすすめ最新ハイブリッド車5台!極上燃費でちゃっかり節約

2022年のおすすめ最新ハイブリッド車5台!極上燃費でちゃっかり節約

全世界的に自動車の電動化が推進されている現在、日本の自動車メーカーが長年かけて熟成を続けてきたハイブリッド車が売れ行き好調となっています。さまざまなサイズ、種類、価格帯の車で選択できるハイブリッド車は、普段通りの運転でもガソリン代をしっかり節約できる上、スムーズで優れた乗り心地を持つモデルも多数。2022年の今こそ選びたい、最新のハイブリッド車を5台紹介します。


中型免許とは。持ってれば余裕のカーライフ、乗れる車や取得費用目安

中型免許とは。持ってれば余裕のカーライフ、乗れる車や取得費用目安

意外と知られていない中型免許の基礎知識。その中型免許の必要性や免許の取得方法など、知ってるとちょっと得した気分になる情報をお伝えします。今まであまり気にならなかった方や、初心者の方にもわかりやすい内容にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。


ガラスコーティングはしない方がいい?理由やメリット・デメリットを解説

ガラスコーティングはしない方がいい?理由やメリット・デメリットを解説

愛車を長期間美しく保ち、簡単な洗車で汚れも落とせるガラスコーティング。しかし、「ガラスコーティングはしない方がいい」という意見も見聞きすることがあります。本記事では、ガラスコーティングをしない方がいい理由について解説するとともに、ガラスコーティングの目的やメリット・デメリットもご紹介。さらに、ガラスコーティングはしない方がいいのか、した方がいいのかについても検証します。愛車にガラスコーティングを施工するか迷っている人は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。